
みなさん、今日も工場のお仕事が探していますか?
最近は好条件の求人が多くて目移りしますが、働く側としてはとても良い状態ですよね。
やっぱり景気は良くないとダメだというのがわかります。
さて、景気がいい話として工場の求人情報で「入社祝い金」の金額が暴騰しているのをご存知でしょうか?
工場の求人だけでなくアルバイトサイトや転職サイトでも最近よく目にしますよね。
仕事も見つけてお金ももらえる入社祝い金目当てで、仕事を転々としている人もいるらしいですが、何と言っても工場の入社祝い金の金額が一番高いのは間違いありません。
50万円は当たり前!なんと100万円以上も増えてきました。
うまく採用されればすぐに大金持ちですよね。
この入社祝い金が怪しいとか、なんかのからくりがあるの?
なんていう声も聞きますが、今日はそのあたりについてもお話しようと思います。
日産車体で見た期間工の入社祝い金115万円の衝撃!
昨日工場ワークスさんのサイトを見ていたのですが、目が飛び出ました。
入社祝い金115万円ですよ。。。
いや、くれるというならもらいますが、
日産車体が出すというのだから、もう怪しいとかからくりとかは全然ありません。
絶対もらえます。
ただ、115万円を一括でもらえるはずがなく、毎月の分割払となっています。
【例】
1ヶ月目 20万円
2ヶ月目 5万円
3ヶ月目 10万円
4ヶ月目 7万円
5ヶ月目 11万円
・
・
・
日産さん刻んできますね 笑
それにしても、自動車工場の組立は体力的にちょっとハードですが、何とか我慢して働けば1年で100万円以上手に入るわけです。
当然自動車工場はお給料自体のもすごくいいので、月収自体も35万円くらいはかたいです。
きっと仕事から疲れて帰ってくるとご飯を食べて風呂に入ったら何もする気にならないでしょうし、
しかも無料の寮がついているので、お金を使う暇がありません。
3年も働けば、人によっては400万円くらいの貯金がすぐに貯まります。
ちょこちょこバイトしたり、サラリーマンの仕事するよりはずっとはやくお金が貯まり、夢がかなう可能性があります。
そもそも工場の入社祝い金のからくりって?
入社祝い金をもらったことがない人に、入社祝い金の仕組みについて説明しますね。
まず、仕事に応募して採用されると、おめでとう!ということでもらえるお金というイメージはなんとなくありますよね。
でも、お金をあげてすぐにトンズラされたら企業の方もたまったものではありません。
そのため、特に高額の入社祝い金を出す工場の仕事の場合、入社から3ヶ月間は仕事に従事することが決められていたり、何らかの条件が決まっているところがほとんです。
中には先ほどの日産車体のように一括では支給してくれなくて、毎月10万円といった分割払方式のところもあります。
このあたりは、面接時にきちんと確認した方がいいです。
それにしても、入社して3ヶ月働いただけで50万円もらえるのって怪しくないのかと思う気持ちもわかります。
死ぬほど働かされるのか、残業代がもらえないのか、超ブラック企業なのかとか、、
考えればきりがありませんが、ただでお金をやると言われると、逆に身構えるのが人間のさがというものです。
しかし、ここにからくりなどというものはありません。
トヨタや日産のような超大企業にとって、人を一人採用するのに100万円くらいは軽く出せるお金です。
我々庶民からは想像できませんが、毎年何兆円という利益を出している自動車メーカーでは、車が売れている時はとにかく工場を動かして物を売らないといけません。
そのため、いくらでもいいからお金をかけて1年以上働ける人を採用するわけです。
自動車メーカーや大手派遣会社は工場ワークスのような求人サイトに毎年何億円も求人掲載料を払っているため、一人100万円くらいで採用できれば安いものなのかもしれませんね。
だから、ここは怪しいとか思わずチャンスだと思えば積極的に応募した方がいいです。
というのも、今は入社祝い金が日産で100万円にもなっていますが、2,3ヶ月後はどうなっているかわからないからです。
もしかしたら20万円になっている可能性もあります。
事実、2年前くらいには入社祝い金は20万円くらいが普通だったので、いまこのタイミングに応募しないといけないのがよくわかりますよね?
期間工の入社祝い金がたくさん出る求人を探すならこのサイト
いつもなら誰でもできる簡単な仕事を紹介するこのブログですが、簡単な仕事は時給がやや安く入社祝い金も出ない場合がほとんどです。
そのため、今回は入社祝い金がたくさん出る求人サイトをご紹介しますね。
工場の仕事に登録する場合は工場専門派遣会社で間違いなし
オススメはこちら↓

e仕事は製造系の大手派遣会社「日研トータルソーシング」が運営しています。
日研は長年の工場派遣の実績があり応募する人にとっても安心感があります。
おすすめポイントはこちら
①全国に登録会場が500ヶ所以上ある!
②日払い・週払いが可能! ③寮費無料の仕事が充実 |
求人はたくさんありますが、自分で探すのは大変。
そのため、まずは登録してから担当者に仕事を紹介してもらうといいですよ!
入社祝い金は夢がある!
今回の入社祝い金の記事はいかがでした?
工場の入社祝い金がいかに高騰していて、応募するならタイミングがすごく重要なことがわかっていただけたかと思います。
景気がいいときは金回りもよくなるという良い例ですね。
今は景気がとにかくよくて、どの工場も増産につぐ増産なので、入社祝い金があるなしに関わらず、自分の興味のある仕事に挑戦できるのも今がチャンスです。
ぜひ、このチャンスを逃さずガッツリ稼いでいきましょう!

「シール貼り」「加工」「検査」「梱包」など誰でもできる軽作業のバイトに応募するなら、最初は簡単なものから始めるのがオススメです。
特に未経験者や女性の方は、楽に稼げる仕事を紹介してもらった方が絶対安心。
簡単な仕事ならユーザーランキング第1位となった
工場・軽作業の求人サイト【e仕事】を当ブログではオススメしています。
e仕事は大手派遣会社として運営歴が40年以上と長いため信頼性が高く、紹介してもらえる仕事もたくさんあり、しかも全国500ヶ所で募集を行っています。
- 日払い・週払いOK
- 寮費無料
- 正社員保全士の仕事なら研修期間も月給18万円支給
自分でバイトやパートの仕事を探すのは大変なので、とりあえず登録して担当者からお仕事を紹介してもらうのが鉄板です。
※こちらから登録して担当者からの連絡をお待ちください。
新規登録者に5000円ナナコポイントをプレゼント中!