実際に求人サイトに掲載されていた工場求人のポイントについて解説します。
バイトやパートを探す参考にご覧ください。
今回は、歯科矯正器具工場の仕事です。
勤務地
福島県
時給
時給800円(交通費一部支給)
車通勤可なので交通費一部支給は仕方ないか。時給800円は安けどその分楽な仕事という証。
仕事内容
歯科矯正器具の組み立てと、その後の検査作業がこの求人情報のお仕事内容でした。
歯科矯正器具は、メタルブラケット・ワイヤー、クリアブラケット・ホワイトワイヤー、裏側矯正器具、マウスピース矯正といろいろな種類の器具があります。
今回はどの器具に関する組み立てかは記載されていなかったのですが、矯正器具は非常に小さい製品となっていますので、作業にも集中力が必要となりそうです。
メリット
この工場求人の最大のポイントは座り作業だということです。
以前このブログでも座り作業のメリットお話ししましたが、体力的に超楽ちんです。
足が悪く不自由でもできる負担のかからない座ったままできる仕事とは - 工場求人を探そう
昔私も8時間立ちっぱなしの工場で働いたことがありますが、途中で足が棒のようになった記憶があります。
矯正器具の組み立てということなので、当然ながら座ってじっくり作業しないと失敗するからだと思います。
これは健康な人はもちろんですが、足がちょっと弱い人にもうれしい求人だと思います。
こういった座り仕事は工場求人サイトの中でも特に人気があり、募集が出るとすぐに埋まってしまいます。
デメリット
組立作業は細かい作業のため、ずっと同じことをやっていると「わーっ」と叫びたくなることがあります。(私の経験から)
でも、世の中にはプラモデル作りが好きな人達もいるように、細かい仕事が苦にならない人もいっぱいいるみたいなので、今回のお仕事も大好きな人にとっては楽しいと思います。
また、実働時間は5時間30分程度と記載されていたので、それほど長時間の作業ではないのかもしれません。
いずれにしても、人の口に入るもののため、しっかりした組み立て作業と、その後の検査が必要となります。
こういった小さな製品の検査は、たいがい拡大鏡を使って行われます。
そのため、あまり目が悪い人には向かないので、その点もご注意ください。
まとめ
今回は歯科矯正器具の組み立てと検査の仕事についてご紹介しました。
組立は製品の数だけ仕事があり、自動車のようなハードなものから今回のような小さくて体力を使わないものまで様々です。
座り仕事は女性にもおすすめできる仕事のため、派遣会社のサイトで募集が出ていたら積極的に応募してみましょう。
今回のような楽で簡単な仕事を紹介してくれるのは、以下でご紹介する大手派遣会社が得意としています。
お仕事をお探しの方は、ぜひ登録しておきましょう!